イベント

2023.11.22

今年も「いい夫婦の日」に!

こんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の陸浦です。

1122は「いい夫婦の日」ですね💕︎

Iifufunohi_1122_middle すぎもと歯科でも15日から24までの間、検診にお起こしくださってるご夫婦に、ささやかながらプレゼントをお渡ししています。

皆さん少し照れながらも、プレゼントを笑顔で受け取ってくださいました💖
当然ながら、仲睦まじく素敵なご夫婦ばかりでした。

また、お写真をお撮りした際 ご夫婦のちょっとしたエDsc07170 ピソードなどもお聞き出来てとてもほっこりしました。

いつも一緒に来院されるご夫婦や、それぞれ都合の良い日に別々でみえるご夫婦、通い方は様々ですが、定期的にご夫婦で👩‍❤️‍👨ご家族で👨‍👩‍👧‍👦来院してくださることは、とても素晴らしいことです!

私達も家族の方が揃って長いこと通ってくださっていることがすごく嬉しいです(^^♪💗Dsc07182

いつまでも仲良く、お元気で!そのために大切なことはお口の健康ですね!
もし、しばらく歯医者に行っていないな
というご家族の方がいらっしゃいましたら、ぜひご一緒にお起こし下さいね😊

ご来院お待ちしております。

2023.11.06

9018.8020表彰おめでとう!

こんにちは、江南市すぎもと歯科です。

記録的な猛暑の夏の後、11月になっても記録に残る夏日の秋が続いています。

さすがに半ばくらいからは、寒さも厳しくなってくるようです。

風邪などひかないように、気をつけていきたいですね。Linecamera_shareimage-20231031t161206350
Linecamera_shareimage-20231031t161206350

さて、8月から順に行ってまいりました今年の8020・9018達成された皆さんの表彰!

今年対象の全ての方の表彰が終了いたしました。

お元気で明るい笑顔の素敵な皆さんでした。

歯周病サイト「歯周病を予防するために」には、皆さんにインタビューさせていただいた内容が載せてあります。

是非ご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。

皆さんに喜んでいただき、感謝の言葉もたくさんいただき、私たちにとっても嬉しく励みになる期間でした。

今後も皆さんのお口の健康を守るお手伝いをさせていただきたいと願っています。

2023.09.09

これからも元気に*敬老の日

みなさん、こんにちは!
江南市すぎもと歯科、アシスタントの福地です!

9月に入り、朝晩はやっと涼しくなってきましたね。

私が思い浮かべる秋は「食欲の秋」旬の食材は栗と秋刀魚です!
531911min 旬のものは栄養価が高いので、是非 旬のうちに食べてくださいね🍁

さて、そして9月18日は『敬老の日』ですね!

すぎもと歯科では、満70歳以上の皆さんにいつまでもいい歯で、お元気で❗の思いを込めてささやかですがプレゼントがあります!Dsc04939

今年はお渡しした方からは「ありがとう」の声をいただき、とても嬉しく思いました!

また、お子さんには『お手伝い券』をお渡ししています!

Dsc04947 お子さんには『おじいちゃんおばあちゃんに渡してみてね!』と声をかけると、照れながらニコッと笑っていたのできっと、使ってくれていることでしょう!😊

幾つになっても自分自身の歯を大切に、いい歯で元気に過ごす為には、定期検診を継続することがとても重要になります。Dsc04940

いくつになっても元気に、自分の健康な歯で美味しいものを食べれるように、是非お口の検診にお越しください!

『敬老の日のイベント』は、今月の16日まで行っています!ご来院お待ちしてます!

2023.06.19

歯と口健康クイズ★W賞発表

皆さん、こんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の三輪です。

すぎもと歯科では、61日から10日まで「歯と口の健康週間」のイベントを開催しておりました!

沢山の方に参加して頂きまして、皆さんありがとうございました!

全問正解された方も多くいらっしゃいましたが、1問ちょっと難しい問題があり、惜しくも全問正解にならなかった方は、この問題をよく間違われていました!

それは「子供の虫歯は減っているが、大人の虫歯は増えている?」という問題です!

🚩答えは「まる⭕️」です!Photo_20230619173101

お子さんの虫歯は、フッ素の普及などもあり年々減少傾向にありますが、大人のむし歯は増えているのです(>_<)Images-10

特にむし歯の発生している場所として挙げられるのが「歯周病で歯茎が下がった部分」や、「一度治療してある歯に再びできる二次カリエス」という虫歯の比率が高くなっています。

Images-15痛くなってから歯医者に行くのでは、遅いのです!

定期検診に通ってくだされば、虫歯の早期発見・早期治療も出来ますので歯を失わなくても済みます!
虫歯だけでなく、歯周病も気がつかないうちに進みます!
歯周病とむし歯、どちらも早期の治療が大事なことは言うまでもありません。
最近歯医者にしばらく行っていないな、という方がもしみえましたら、ぜひ一度お越しいただくようお勧めいたします★20222_-1

それでは全問正解の方の中から、20222_-1
W
賞に当選された方を発表致します✨

★A★4名 よ
菱川様 川原様 藤高様 今村様

★B★5名 い
茨木様弘瀬様勝幸様岩永様山本様

★C★8名 は
櫻井様 太田様 杉浦様 坪内様 
垣本様 加藤様 岩城様 中村様


酒井様 北山様 *神林様

以上の皆さんです!
当選された皆様、おめでとうございます☺️

また、たくさんのあたたかいコメントもお寄せいただき有難うございました。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。

当選された方には、お電話又はメールにてご連絡させて頂きますので、ご確認お願い致します。

2023.06.04

6月10日まで「歯と口の健康週間」☆

皆さん、こんにちは☀️
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の杉田です。 6月に入り雨の日が多くなりましたね☔️R05_eiseishukanp

気温や天気の変化で体調崩しやすくなる時期ですが、体調管理をバッチリにして梅雨に負けず元気よく毎日過ごしましょうね🌼

さて、6/4から6/10まで『歯と口の健康週間』が実施されています🦷

今年のスローガンは『手に入れよう 長生きチケット 歯磨きで』です!

目的は
歯と口の健康に関する正しい知識を皆さんに対して普及啓発すること!
歯科疾患の予防に関する正しい習慣が定着するようにすること!
併せて、その早期発見や早期治療などを徹底すること!

Dsc04688以上のこと等を通じて、歯の寿命を延ばし 皆さんの健康の保持増進に寄与することDsc04692!です。

すぎもと歯科では今年も、
6/10まで
『歯と口の健康週間』のイベントを開催し、

ご来院頂いた皆さんに、歯に関するクイズに挑戦していただいています♪
ご参加頂いた全員の方に参加賞Dsc04689もあります!Dsc06618

ぜひ全問正解を目指して、楽しくクイズにご参加頂き、少しでも多く関心を持って頂き 大切な歯について学んで頂けると嬉しいです🪥🦷

ところで、歯とお口の健康を保って頂くための方法の一つとして、『キシリトール』がありますが、皆さん、ご存知ですか?

🌿キシリトールとは

天然の甘味料で、私たちがガムやタブレットで口にするキシリトールは、主に白樺などから採取される成分を原料としてます。砂糖とほぼ同じ甘味なのにカロリーが砂糖の約75%です!

キシリトールを摂取しても、お口の中の細菌は虫歯の原因となる「酸」を産生することができません。
さらに、歯垢中の酸を中和し虫歯の進行を抑える作用も持っています。

また、キシリトール100%ガムをよく噛むことで顎の発育を促しきれいな歯並びをつくることにもつながります!!18200400_thum01

そんな、歯と口の健康の強い味方「キシリトール」については、
ブログ「歯科衛生士のページ」でくわしくお話させていただきますので、是非ご覧くださいネ

尚、受付で販売していますので、いつでもお買い求めいただけます。

 

2023.02.09

バレンタインイベント♥

こんにちは!すぎもと歯科の受付・保育士の保浦です!
2月14日はバレンタインデーですね♡♡49821

すぎもと歯科では、今年も14日までバレンタインイベントを行っております!
Cimg4453 この時期になると、院内がハート💕でいっぱいの飾り付けになりますので、可愛くてついニコニコしてしまいます(^_-)-☆♡♡
メンテナンスに通って頂いている男性の皆様には、今年もキシリトール100%のチョコガムをプレゼントさせて頂いております!
Cimg4462  
ガムはもちろん、チョコレートもキシリトール100%なので、むし歯の原因にならず、甘さもお砂糖と同じくらいの甘さですので、とっても美味しいです(^ ^)!ぜひお召し上がりください♡Cimg4456 Dsc00023
 そしてお子さんには色とりどりのハートの風船をお配りしています💗
好きな色の風船を嬉しそうに選ぶお子さんの姿はとても可愛くて微笑ましいです♡~♡
 
Cimg4459026c35f41810486fbb2f3a1c66be169f 受付ではバレンタイン限定のキシリトールチョコ.バライティ-パックも販売しておりますので、この機会にぜひお試しください(^ ^)♡
 
皆さまのご来院、お待ちしております♪♪

 

2023.02.03

『福は内~」節分イベント

みなさんこんにちは!
Bed74e314c070028146315bf4c101012_t 江南市すぎもと歯科のアシスタント、保育士の高井です!

今日、23日は節分ですね!!

すぎもと歯科では21日から3日まで節分イベントを開催しておりました!!

今年も検診にお越し頂いたみなさんに福豆や,お子さんには鬼のお面のプレゼントをさせて頂きました!Cimg4416 Cimg4389

小さい頃は節分といえば、「鬼」のイメージが強くあまり好きな行事ではなかったのですが、今では恵方巻きや豆を食べれる好きな行事の1つです!!

現在の恵方巻きには、お肉が入っていたり、スイーツになっていたりとさまざまな具材や個性Cimg4399 的な変わり種など、どの恵方巻きにしようか迷ってしまいます。

Cimg4389 そして今年の我が家の恵方巻きは「海鮮恵方巻き」でした。2023年の恵方の「南南東」を向いて大きな恵方巻きと、大きなイワシをかぶりつきました!

まだまだ寒い日が続きますが元気に過ごしていきましょう!!

Cimg4386 2月は始まったばかりですが、すぎもと歯科ではバレンタイン💕イベントも始まります!!
たくさんの方のご来院お待ちしてます!

2023.01.09

新春イベント*おみくじ

皆さんこんにちは!
Rabbit_white_05江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!
今年もよろしくお願いいたします。
Kaiun_omikuji_16220

すぎもと歯科では1月5日から新春のおみくじイベントを行っています✨

イベント中に来院された方 全員におみくじを引いて頂きました!!
Kaiun_omikuji_16220 その結果によって、大人の方には歯ブラシや歯磨き粉などの景品をお渡しさせて頂きました、

また、お子さんたちには お正月らしいものなど、ご褒美もいつもよりたくさん選んで頂きました♪

おみくじの結果は大吉や中吉、吉など様々ありますが、吉を引かれた方が

『吉なら、これから私の努力次第でどんどん上にいけるってことですね。私の頑張りで大吉の年にちゃいます!!✨』と明るく元気な笑顔でおっしゃって下さった姿がとても印象的でした!!

お子さんたちもドキドキわくわくしながらおみくじを引いて開けたり、『見て見て〜!大吉が出たよ!』と嬉しそうに見せに来て下さる姿がとても可愛らしかったです!!Cimg4289 Cimg4295

『ご褒美もたくさんで嬉しいねえ』と、お子さんやお母さんの笑顔(^^♪もたくさん見ることができました!!

Cimg4292 Cimg4297 皆さんに新春のおみくじイベントを楽しんで頂けて、新年からとてもあたたかい気持ちになりました。

2023年も皆さんにとって良い一年になりますように✨

2022.11.24

イルミネーションの点灯です☆

皆さんこんにちは。
江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本(ま)です。Img_5161-1

街中のイルミネーションがクリスマスに向けてとっても賑やかになってきましたね。

すぎもと歯科でも今年も院長がクリスマスイルミネーションを飾ってくれましたよ。

今年は新しい電飾も増えて さらにキラキラ✨輝いています。
Img_5162 皆さんが寒い中お越し頂いて 少しでも暖かい気持ちになってお帰り頂ければ嬉しいです。!(^^)!✨

また話しは変わりますが、先日患者さん用の新しいチェアー導入のため、名古屋にあるチェアーショールームへ見学に行ってきました。

今のトレンドや新しい機能など兼ね揃えた特別なチェアーばかりでとってもわくわくしました。Img_5167-1

患者さんにも安心してゆったりと腰かけて頂けることも勿論のこと、術者の私たちにも効率が良くてオシャレなチェアーが導入されると思うと、更にやりがいを感じますね。

日に日に寒くなりますが、皆さん体調を崩されませんようお過ごし下さいね。

2022.09.09

いつまでも元気に「敬老の日」

みなさんこんにちは!

江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の杉田です。

9月に入り朝晩は少し寒く感じるようになってきました!5b30b582b80bd713a3da3d377f2cccf2

秋といえば食欲の秋ですね🍁
美味しい食べ物を食べて元気に過ごしましょうね😌

そして今月19日は『敬老の日』ですね!

すぎもと歯科では、満70歳以上の検診にお越し頂いた皆さんに、"いつまでもいい歯で お元気に過ごせますように…"の思いを込めてささやかですがプレゼントをお渡ししています!

今年は『長寿箸🥢』のプレゼントです☺️

Dsc09065 Dsc09055 お渡しした方、皆さんにこやかで嬉しそうにされててこちらまですごく嬉しくなりました!

中には、『この箸どうやって使えばいいの〜』と言われてる方もいて、そのお話を聞いてなんだか微笑ましくなりました☺️Dsc09059 Dsc09064

また、お子さんには『おてつだい券』をお渡ししています♬
お子さんに、『大好きなおじいちゃんおばあちゃんにあげてね!』と声をかけると嬉しそうに微笑んでくれる子もいました

健康な身体を維持していくためにはお口の健康がとても大切になります!!

いくつになっても、好きなものを何でも食べられ、食欲の秋を思う存分楽しんで頂けるように、私達も全力でサポートさせて頂きます!!!⭐️

検診にまだ通ってない方も、歯には自信がある!という方も、定期的にチェックをさせていただくことはとても大事なことです!
大切な歯が手遅れになる前に是非一度お越しください!お待ちいたしております。

「敬老の日のイベント」は、17日まで行っています☆ご来院お待ちしております

 

より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

関連ホームページ