« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月の記事

2023.05.28

6月のすぎもと歯科🦷2023

こんにちは!江南市すぎもと歯科、アシスタントの福地です!
5月中旬は夏を思わせるほどの暑い日がありましたが、最近は一転して肌寒い雨の日が続いていますね。Linecamera_shareimage-49

気温差が激しいので体調を崩さないように、体調管理や服装を調整したりして体を大切にしていきましょう!

6月は「歯と口の健康週間」がはじまります!
6月4日〜6月10日までが歯と口の健康週間となりますが、

すぎもと歯科では6月1日~10日までの期間イベントを行います!

今年も週間中来院された皆さん全員に『健康クイズ』に参加して頂くイベントです!654f0a4c632a3c5b1910f8e78e4826f0
全員に参加賞が!さらに全問正解された方には、W賞として抽選でお口の健康グッズが当たります!!
ぜひ、頑張って問題に挑戦してくださいね!


そして6月は「父の日」イベントも行います。
45020150430161031199814 母の日イベントにはたくさんのお母さん方にご参加いただき有難うございました。62_20230528092901
「父の日イベント」にも、ぜひお子さんと一緒にご来院下さい
多くのお父さんのご参加をお待ちいたしております☆


くらぶ「母親教室」16日(金)10:30~60分スタンダードコースですので、何でもお尋ねください。Photo_20230528103801

また、「楽教室」14日(水)10:30~45分です!0~3歳のお子さんが対象です。
仕上げ磨きを嫌がる.うまくいかない、などお困りのお母さん、是非お誘い合わせてご参加くださいね!
共にお申し込み・お問い合わせは お電話でお気軽にどうぞ!

2023.05.25

夏まつり募集終了しました!!

皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!

最近は5月中旬とは思えないほど、暑い日が続いていましたね!!
水分補給はお水やお茶を飲んで上手に虫歯予防をしていきましょう。Images-38

そんな中「カムカムフェスタ夏祭り2023の募集をさせて頂いておりましたが、募集を終了致しました。
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。

大変多くの方にご応募を頂いたため、締め切りが例年よりも早くなってしまいました。
また、ご応募が多かったために、夏祭りのご参加は抽選とさせて頂きますのでご了承お願い致します。

抽選結果に関しては抽選が終わり次第、随時メールかお電話にてご連絡させて頂きますのでよろしくお願い致します。

残念ながら不当選になってしまった方は申し訳ありません。また来年も開催予定ですので、またのご応募お待ちしております。

Images-14《カムカムフェスタ夏祭り2023

・日時:81()2(水)

・時間:1345分〜1430分(受付開始1330分)

・場所:すぎもと歯科

夏祭りの内容は「スーパーすくい」「水ふうせん」「ぴょんぴょんボール」「歯科衛生士のお話し」です!!

去年は全国的なコロナ感染拡大により、夏祭りを中止させて頂きました。

今年はコロナも落ち着き、夏祭りを開催できることを大変嬉しく思います。スタッフも張り切って準備を進めております♪
当選された方は当日お気をつけてお越し下さい。

夏祭りで皆さんのたくさんの笑顔とお元気な姿を見られることを楽しみにしております!!

2023.05.18

今月の花✿ピオニー・白バラ

こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の陸浦です。

最近は暖かいというよりも夏のような暑さを感じる日も出てきましたね。院内でも長袖から半袖に制服を変える方も増えてきました!

皆さんはどうお過ごしですか?Linecamera_shareimage-20230518t095444068
さて、今月のお花を紹介します!
今月のお花はピオニーと白バラです。

ピオニーはボタン科ボタン属に属する多年草の植物です。ボタンは樹木、芍薬は草木に該当し、「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」といったことわざもあります。Linecamera_shareimage-20230518t095444068

花言葉は花の色によって異なります。

赤色は「誠実、荘厳、威厳」、ピンクは「恥じらい、はにかみ」、白は「満ち足りた心」だそうです。

見た目も華やかですのでプレゼントなどにも魅力的なお花ですね

白いバラの花言葉は「純潔・純粋」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」です。

また、バラは相手に送る本数にもよって意味が変わるそうです。例えは、13本ですと「永遠の友情」だそうです!他にも本数によってはロマンチックな意味を持つものが多いので

皆さんも、特に女性に 贈ってあげたらきっと喜ばれるのではないでしょうか

受付横に飾っていますので是非ご覧ください

それでは来月のお花もお楽しみに来院お待ちしております。

 

 

2023.05.17

お母さんと✿母の日イベント

みなさんこんにちは!
江南市すぎもと歯科のアシスタント、保育士の高井です!

22659891-2-1 すぎもと歯科では、58日から13日まで母の日イベントを開催しておりました!

イベント期間中にお母さんとお子さんご一緒に来院された方にお写真を撮らせて頂きました!!

たくさんのお子さんがお母さんに「いつもありがとう」とカーネーションを渡す姿がありましたが、中には照れながら小さい声で「ありがとう」と言うお子さん、Dsc06557
まだ言葉がうまく喋れない小さいお子さんは「どうぞ!」と元気に渡すお子さんなどさまざまな姿がありとても、微笑ましく思いました!

Dsc06520 写真撮影にご協力頂いた、お母さん方ありがとうございました!!

お撮りした写真は次回の来院時にお渡しが出来ると思いますので、ぜひ楽しみにお越しください!!Dsc06504

Dsc06505 また、すぎもと歯科待合室に写真集としてファイリングもさせて頂きますのでぜひご覧ください!!

Dsc06505 6月には父の日のイベントがありますので、たくさんのお父さんのご来院お待ちしております!!

他の皆様の写真は、小児歯科サイト「カムカムイベント」やインスタもぜひご覧ください♪

新人研修を受けました!

こんにちは! 江南市すぎもと歯科・アシスタントの北田です😊
皆様ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?暑くなってきましたが、今月も元気に頑張っていきましょう☀️

先日私たち新人はzoomで新人研修でセミナーを受けましたLinecamera_shareimage-20230516t215246510

講座の内容は、

1.歯科界の現状
2.仕事観の確立 考え方を高める
3.プロフェッショナルスタッフになる方法
この三つを受講させていただきました。

特に印象に残った話は「カマス実験」の話です。
カマス実験はまず、大きな水槽を透明な板で仕切って、一方にはおなかを空かせたカマスの群れ、もう一方にはえさとなるイワシなどの小魚を放します。

するとカマスたちはえさを食べようと、何度も何度も板に体当たりをはじめます。
頭からぶつかって傷ついたりもしますが、ついにはあきらめておとなしくなってしまいます。

次に、水槽の中の透明な板をとってみます。自由にえさを食べはじめる…と思いきや、カマスたちはいっこうにえさを食べません。
目の前を小魚が泳いでもまったく反応せず、最後にはそのまま餓死してしまうそうです。

同じ実験を何度やってみても、同じ結果になるそうです。

さて、このかわいそうなカマスたちにえさを食べさせる方法があるのですが、わかりますか。

正解は…“別のカマスを一匹水槽に入れる”という方法です。

たったそれだけのこと、と思うかもしれませんが、何も知らない新入りカマスが喜んでえさを食べている様子を見て、あきらめカマスたちもえさを食べ始めるそうです。

みなさんも毎日のお仕事や勉強など普段の生活で思い通りにならなかったり、何度やってもうまくいかなかったりすることもあるとおもいます。

そんなとき、水槽に入れた板のような「できない」という思い込みを捨て、途中で入れたカマスのようにいつも新鮮な気持ちで新しい風を吹き込み周りを良い雰囲気に変えるような人を目指してみませんか🐟

また、講座内容だけでなく、講師の先生の話し方も勉強になることが多く、皆さんとお話しするときに先生の話し方を参考にわかりやすく親しみやすい説明を心がけて行きたいと感じました!

私は研修期間が終了し、本格的にすぎもと歯科の一員として任されることが多くなりました。

引き続き知識を深め、みなさんにとって親しみやすく安心して通っていただけるような明るく元気な頼れるスタッフになれるよう頑張っていきます!

最後に、今回このようなセミナーに参加させていただいた院長はじめとするスタッフの皆様ありがとうございました✨

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

関連ホームページ