« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月の記事

2021.12.29

新春を彩る「アマリリス」

こんにちは。江南市、すぎもと歯科受付の牧野です。

クリスマスが終わり、あっという間に2021年も残り僅かとなりましたね。
今年1年多くの皆様にご来院いただきありがとうございました。

2022年も笑顔で皆さんのご来院をお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します✳︎

では、1月のお花を紹介させていただきます!Linecamera_shareimage-3_20211231004901
深紅の「アマリリス」です

花言葉は「誇り」「内気」「おしゃべり」「素晴らしく美しい」です。
「誇り」…「アマリリス」という名の羊飼いの内気な少女が想いを寄せた神話からきたと言われています。

少年に告白をしたいと神に願った少女は矢を授けられ.その矢で自分を傷つけると血が地面に流れ落ち、そこから美しい花が咲き、その花のおかげで2人は仲良くやったというストーリーに基づき、自らの血で咲かせた花で恋を実らせた少女の「誇り」を表すためにこの花言葉が誕生したそうです。
 
「おしゃべり」…横向きに大輪を咲かせるため、隣の花と会話しているように見えるためこの花言葉が誕生したそうです。
 
また、当院に咲いている「赤色のアマリリス」には「輝くばかりの美しさ」という花言葉があり、赤色のアマリリスはとても華麗で美しいのでぴったりですね。
「白色のアマリリス」には「内気」という花言葉があり、白いその姿が内気な性格で美しい羊飼いのアマリリスを連想させますね。
 
花にはいろいろなストーリーがあっておもしろいですね。
 
2022年は、1月6日(木)から診療開始です!
楽しい新春イベントを行いますので、楽しみにしてお越し下さい
 

2021.12.11

Xmasと12月の誕生日会★

皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉田です!

前のブログでもお伝えしましたが、すぎもと歯科.カムカムクラブでは『ク🎄を開催しました☺️

参加してくれたお子さん達も,たくさん喜んでくれてとても楽しい時間を過ごすことができました⭐️
その中で私は「衛生士の話・食育クイズ」を担当しました。
ブログ「歯科衛生士のページ」に問題と答えが載せてありますので、ぜひ皆さんも問題に挑戦してみてくださいね。

毎年クリスマス会の後は打ち上げとしてスタッフみんなでご飯を食べますが、今年もコロナの関係でお弁当を頼んでいただき、みんなでいただきました。

食事後は12月のお誕生日会も開いて頂きました

私は院長と同じ誕生日でクリスマスイヴ🎅です!Linecamersu
院長とアシスタントの高井さんと一緒に皆さんにお祝いしていただきました🥰❤️

ケーキはスタッフ一人一人好きなケーキを選びました🍰私はイチゴのタルト🍓にしました☺️
とっても美味しかったです!!

そして恒例の色紙は、とっても可愛いスヌーピーの色紙を頂きました(^_-)-☆

スヌーピーが持ってる花束💐を開くとみんなからのメッセージがあって、とても工夫してあって開くとドキドキワクワクする色紙でした☺️

高井さんの色紙は高井さんの好きなコキンちゃんとドキンちゃんの色紙で可愛かったです。Linecamera_shareimage-111

院長の色紙は、大きいプレゼント🎁とケーキの中にみんなからのメッセージが隠されていました!!

メッセージと色紙、そして美味しいケーキも頂けてとても嬉しかったです

すぎもと歯科のクリスマス会は終わりましたが、院内や医院の外にはクリスマスの装飾やクリスマス限定のご褒美などまだまだクリスマスを楽しむ事ができるので、是非ご来院お待ちしております❤️

2021.12.08

2021🎄Xmasフェスタ開催

みなさんこんにちは!
江南市すぎもと歯科のアシスタント・保育士の高井です!

125日の日曜日、すぎもと歯科ではブ🎄クリスマスフェスタ」を開催致しました!

今年のクリスマス会は昨年同様、感染予防対策として規模を縮小し、2部制にして開催させて頂きました!

全国的なコロナウイルスの感染拡大に伴い、募集開始が遅くなってしまいましたが、たくさんの方が応募してくださいました!ありがとうございました!Dsc02559

少しの様子をご紹介します✨

まずはバルーンアート
犬を作る子が多い中、オリジナルで恐竜や剣・キリンなど、お子さん自身で考えていろいろ作る姿も見られ、とてもおもしろかったです!

Dsc02516-2 そして、次はサンタさんとのビンゴゲーム』では、サンタさんが登場すると、みんなサンタさんとハイタッチ!!サンタさんの登場にみんなとても嬉しそうでした!

なかなかビンゴにならず、うずうずしてる子や、ビンゴになった瞬間「ビンゴッ!!!」と元気に言う子、とても楽しくビンゴを行うことが出来ました!

『衛生士のお話』では、食育に関する◯×クイズを行いました。Dsc02521
みんなクイズが出題されるモニターに注目して、一生懸命にクイズに答えてくれました!

参加してくれたお子さんみんながマスクの着用、検温や手の消毒など協力をして頂いたおかけで、今年のクリスマスフェスタも無事に開催することがでしました!ありがとうございました!

Img_1102 マスクからでもみんなの笑顔がたくさん見られたクリスマスフェスタでした!
お家から、トナカイのカチューシャをつけて来てくれた子や、保護者の方から「楽しみにしていました!」と言って下さったり、クリスマス会を開催することができ、とても良かったです(^_-)-☆

すぎもと歯科のクリスマス会は終わってしまいましたが、院外のイルミネーションや院内のクリスマスの飾りなど、まだまだクリスマスを満喫することができます!

たくさんの方のご来院お待ちしております!

2021.12.02

ピンクのポインセチア

こんにちは!江南市すぎもと歯科、受付の牧野です✳︎
12月に入り、また一段と寒くなりましたね。

12月はクリスマスや大掃除、お歳暮、年末年始に向けた準備など、何かと忙しいですね。
風邪をひかないように、よく食べてしっかりと栄養を摂り、よく寝て、よく動いて健康的に新年を迎えたいですね!

さて、今月のお花を紹介します『ポインセチア』です。Linecamera_shareimage-5_20211202190301
定番の赤色のポインセチアには、祝福する、聖夜、幸福を祈るなどの花言葉があります。

今回はピンク色のポインセチアについてご紹介させていただきます!

ピンク色のポインセチアはまだ歴史が比較的浅く、国内での品種改良で2009年頃生み出されたそうです。

思いやり、清純という意味があり、優しくて愛らしい色合いにこの花言葉はとてもマッチしていますね!

また、ポインセチアは一見鮮やかな赤やピンク色の部分が花びらと思いがちですが、実は綺麗な部分は苞(がく)というつぼみを包んでいた葉っぱが変化したもので花びらではないそうです。

花びらは中央の辺りに集まってついている緑色の部分だそうです。驚きですね!

★年末年始の休診日についてです!
年内は29日の午前中までの診療となります。

12月29日(水)午後~1月5日(水)まで休診
2022年は1月6日(木)からの診療となりますのでよろしくお願いいたします。

来月のお花もまた楽しみにしていてください!

 

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

関連ホームページ