« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月の記事

2021.01.29

さらに!感染対策はレベルUP

皆さんこんにちは。江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本(ま)です。
江南市は少しだけ暖かい日が続いていましたが、今朝は朝から雪⛄**寒いですね{{ (>_<) }}

皆さん体調は崩されていませんでしょうか。暖かくしてお過ごしください。

院内で先日まで行っていた新春のイベント、おみくじ引き。皆さん楽しんで頂けましたでしょうか。
イベント期間中は引いたおみくじを、院内の縄に結んで新春の雰囲気を楽しみました。
その後、沢山のおみくじは皆さんの健康とコロナの早い終息を願って、神社に奉納させて頂きました。

そして院内では以前より行っている感染症対策をさらに強化致しました。Dsc06459-684x800

当院では外靴で院内へお入り頂いておりますので、玄関マットを消毒マットへと変更致しました。

マットへ直接消毒液を入れているので、靴底を消毒でき、院内を清潔に保つ事が出来ます。

入口前に置いてありますので、またがないでマットの上で2・3歩踏んでからお入りいただきますようにお願いいたします!

Dsc06460-800x667 またカード式パーソナル空気清浄器も、スタッフ全員24時間1枚ずつ身につけるようにしました。
見た目はただのカードに見えますが、身につけるだけで直径2mの範囲でイオンを発生させ、空気中に漂うウイルス、アレル物質・花粉・PM2.5などを不活化させてくれるというカードになります。

このカード、とってもオシャレな花柄になっているので違和感なく付けられて気に入っています。
休みの時も必ず身に付ける事により、自分自身の身を守ることを、常に意識することができてます。

そして院内にもウイルスを持ち込まないように、これからも感染症対策を万全に行って行きます。

皆さん安心してご来院下さいね。

2021.01.28

今月の花「梅」&1月の誕生会

こんにちは、江南市すぎもと歯科受付・荒木です。

1月も下旬ですが、最高気温15℃と急に暖かくなりびっくりしています( ゚Д゚)✨
しかし又、週末一気に寒くなるようなので、気温差にやられないように気を付けないといけないですね。

それでは今月のお花を紹介します。今月の花は「梅」✿です。Linecamera_shareimage-1
花言葉は「忠実」「忍耐」です💡

梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが厳しい時期のため、寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられたそうです。可愛い花姿とはちょっと違うイメージですが、確かに寒さ厳しい中咲く姿からは納得できる花言葉です!


そして、まだまだコロナウイルスが猛威をみせておりますが、すぎもと歯科では高性能の空気清浄機を導入したり、非接触型の体温計など設置しています。
そして新たに、当院が土足の為、院内に入る前に靴底を消毒できるマットを取り入れました。階段上がり終えた所においてありますので、皆さん またいでしまわないで1・2歩踏みしめてからお入りくださいね( *´艸`)(笑)
Linecamera_shareimage-6
そして1月は私ともう一人衛生士スタッフの誕生月ですので、ミーティングの時にみんなに お誕生日祝い✨をしていただきました(^^♪
恒例のお誕生日色紙、私は今ハマっているアニメのデザインでした! 
密にならないよう気を付けつつ、みんなで美味しいケーキも頂きました🍰❤️

それでは、来月もお花の紹介させて頂きますのでお楽しみに💕

2021.01.27

「鬼滅の刃」が大人気ですね☆

みなさんこんにちは!江南市すぎもと歯科の歯科アシスタントの高井です。
みなさん はご存知ですか??
知らない人はいないほどの、今大人気の漫画ですよね(*´∀`*)

すぎもと歯科では お正月イベントおみくじの時に、お子さんのご褒美の中に「鬼滅の刃のぬりえ」を新しく用意しました!
きっと人気だろうと、他のアニメのぬりえよりも かなり多く準備したのですが、
年齢問わず圧倒的に人気でみんな鬼滅の刃を選んでいましたΣ(゚д゚lll)

また、お子さんのお誕生日の写真を撮る際に、好きなものや将来の夢を聞いて写真に書いています📷Linecamera_shareimage-2

そこでも「鬼滅の刃が好き!!」「鬼滅の刃のキャラになりたい!」という子が多く、子どもたちの憧れにもなっています。
写真にはお子さんの好きなもののイラストを書いていますが🎤、鬼滅の刃のイラストが難しくいつも何をどう書こうか悩んでいます(;´Д`)、、。

そして、もうすぐ節分ですね!!節分といえば、鬼退治!!まさに鬼滅の刃ですね!Linecamera_shareimage-3-640x510
院内にはいろんな場所に鬼の飾り付けがしてあります!

お子さんのご褒美付近にも鬼滅柄の飾り付けがしてあります。
4人のキャラクターの飾りがあるので、すぎもと歯科に来院された際にはどのキャラクターの柄なのかチェックしてみて下さいね!!

2021.01.14

2021年干支の絵に応募ありがとう!

みなさんこんにちは!すぎもと歯科受付・水野です☀
2021年の干支はご存知ですか?そう 『丑(うし)』ですネ!

一説によると十二支は植物の循環の様子をあらわしており、1番目の子年が種をまく時、そしてまいた種が2番目の丑年に芽吹くという意味があるそうです。

丑年には、先を急がず目の前のことを着実に進めていくことが将来の成功につながる、といわれているそうです。

コロナ禍が深刻な状況ですが、今自分たちにできる対策をしっかりと継続していき、一日でも早く終息できるように目指していきましょう。

すぎもと歯科ではそんな干支にちなんだ、年始イベント『干支の絵イベント』✿を行いました!Linecamera_shareimage-2-800x794 Linecamera_shareimage-2-800x794

今年もたくさんのイラストが届き、毎年多くのお子さんが参加してくださる中、今年は大人の方のご参加もありました☆★
たくさんのご参加ありがとうございました!

牛というと白と黒の模様ですがとってもカラフルなイラストがたくさんで、待合室にいらっしゃる方が「みんな上手だねー」と言って楽しそうに見てくださっています(*^_^*)

すぎもと歯科キャラクターのまるりん・さんちゃん・かっくんと丑を組み合わせたり、去年の子年と丑年が交代していたりと、アイデア豊富なイラストいっぱいで見ていて楽しいです!

1月いっぱいまで待合室で展示しておりますので、ご来院の際はぜひぜひご覧くださいね。

今年もご参加頂いた方には、参加賞や優秀賞などをお渡ししてます!お楽しみに☆

2021.01.11

新春✿おみくじイベント♪

皆さん、新年明けましておめでとうございます。Ushi
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の中嶋です
今年も宜しくお願いいたします

今年は密を避けて、初詣を控えられた方もいらっしゃると思いますが、すぎもと歯科では、毎年恒例の『おみくじイベント』真っ最中です!

大人からお子さんまで、来院された皆さま全員におみくじを引いて頂いていますので、初詣に行けなかった方にも楽しんで頂けると思います(^-^)Dsc06409-589x800

『やった!大吉だ!』
『今年はおみくじ引いてなかったから嬉しいー!』 など、皆さんの素敵な笑顔がいっぱいです(*^^*)

おみくじにはお口の健康に関する一言も添えられていますので、そちらもどうぞお楽しみくださいね。
Dsc06408-600x800 Dsc06401-600x800 さらにおみくじを引いていただいた方には、ちょっといいコトがありますよ(*゚▽゚*)

おみくじイベントは今月20日まで開催しています。Dsc06373-768x1024-2

すぎもと歯科では、あらゆる感染症対策を行いながら、2021年も沢山の楽しいイベントを予定しておりますので、どうぞお楽しみに

 

 

 

2021.01.01

2021謹賀新年☆.。.:*・

Mx2661_20201223_121236_0001_20201230171101
小雪の舞う寒い元旦となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・

2021年も大変な状況でのスタートとなりましたが、それぞれできることをきちんと行い感染症と闘っていきましょう!

すぎもと歯科では、今年も強固なチークワークを武器に、来院してくださる皆さまのために頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連ホームページ