« Xmas&12月の誕生会♪ | トップページ | 今月の花「パンジー」「葉ボタン」 »

2020.12.10

冬に食べよう!「みかん」

こんにちは、江南市の歯医者 すぎもと歯科です。
12月に入っても、比較的暖かな日が続いていましたが、いよいよ本格的な冬の寒さがやってくるそうです⛄

そんな冬の代表的な果物といえば・・・みかんですね☆.。.:*・ Img_0730
あまりに身近な果物ですので見逃しがちですが、みかんには素晴らしい栄養効果があるんですよ!

★みかんには豊富なビタミンCが含まれていますが、ビタミンCには風邪をはじめとした病気への抵抗力を高める作用があります。
ウイルスや細菌と戦う免疫に関わっていますので、風邪やインフルエンザ予防、コロナ予防にも毎日食べたい果物です。

みかんに含まれるビタミンCには、「活性酸素」から細胞を守る抗酸化作用があり、老化対策にも役立ちます。

便秘対策に役立つ「食物繊維」も豊富ですので、大腸を刺激しスムーズな排便を促します。また、善玉菌のエサとなり腸内環境を整える作用があります。

みかんの白いスジの部分に豊富に含まれる成分は、毛細血管を拡げたり、毛細血管の壁を強くする作用があります。血流促進につながることにより、むくみ対策や冷え対策に役立ちます!
スジは取らずに、一緒に食べましょう!!

他にも、心筋梗塞・脳梗塞の予防、美肌効果

このみかん 鮮やかな赤いみかん!その名も「完熟紅みかん」です。
お世話になる方に、毎年いただくみかんですが、味もとっても甘くてジューシーで本当に美味しい「みかん」なんです( ゚v^ ) オイチイ

毎日元気に頑張って働けるよう、みんなで美味しくいただいています。
皆さんも、旬のものをしっかり採って元気にお過ごしくださいネ!

 

 

« Xmas&12月の誕生会♪ | トップページ | 今月の花「パンジー」「葉ボタン」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連ホームページ