« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月の記事

2020.11.29

イルミネーションでわくわく♦

皆さんこんにちは。
江南市すぎもと歯科・歯科衛生士の杉本(ま)です。

江南市はぐっと冷え込みが厳しくなりました。飼い猫2匹が暖をとるために争って膝に乗ってきます。
この時期だけは嬉しくたまらない、至福の時間を過ごす事ができます。

もうすぐ12月、街中ではイルミネーションやライトアップが点灯されてなんだかウキウキしてしまいますね。
Img_0612 そんな中、今年も院長がイルミネーションを飾り付けしてくれました☆.。.:✨*・
普段は多忙な院長ですが、イルミネーションの飾り付けとなると、休み時間を割いて時間を作って いそいそと作業を行ってくれます!!
別人!?と思ってしまう程です。Img_0633

配色や点灯のタイミングなど、バランスを見ながら何度もやり直して楽しみながら飾り付けをしていました*🎄☆.。.:*・

今年は新しく雪の結晶を飾りました.。.:*・青と白の電飾で、透明感がありすっごくキレイです。
新しいものも良いですが、私のお気に入りは院内での通称名・ツララちゃんです。
ツララの様に上から下へ流れる電飾です。色は白だけでとてもシンプルなんですが、その流れにスーっと引き込まれてしまいます。

Img_0616 患者さんもしばらく眺めてから帰られる方もいらっしゃいます。
寒い中にお越し頂ける患者さんに、温かく照らし出す光で気持ちをほっとさせて頂ければと思っています。

すぎもと歯科年内の診療は12月29日午前中まで行います。
ご予約は早めにお願い致します。

寒くなってます、暖かくして過ごすとともに、手洗・うがいも忘れず、コロナ対策・感染症対策を怠らないようにして、過ごしましょうね!

2020.11.28

クリスマス☆.。がいっぱい!

みなさんこんにちは!
江南市すぎもと歯科・歯科アシスタントの高井です✨ 

今年も残すところあと1ヶ月ですね!! Img_0589
12月といえば・・.。.:* この言葉を聞くだけでワクワクしてきます💕

すぎもと歯科では先日、クリスマスの飾り付けを行いました!

そして、院内にはクリスマスの飾りがたくさん!! 数え切れないほどのサンタさんやプレゼントの飾りが、至るところに飾られて一足先にクリスマス気分が味わえます!Img_0600

Img_0598 たくさんある飾りの中でも、わたしのおすすめはカムカムルーム入り口のガラスに貼ってあるサンタさん雪だるまです!
横からチラッと覗く感じがすごく可愛いです!

みなさんも来院された際はぜひぜひご覧くださいネ
そして、院内にサンタさんが何人いるのか数えてみるのも楽しいと思います!Img_0600

また、お子さんの頑張ったごほうびとしてクリスマス期間限定のごほうびやぬりえをご用意しています!

みなさんのご来院お待ちしております!

2020.11.21

11月22日♥いい夫婦の日

こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。

今年は暖かな11月ですが、1122日は「いい夫婦の日」です。Iifufu_img03

すぎもと歯科では16日から22日までの間
いつもご一緒に来院されるご夫婦、それぞれ都合の良い日時にお越しくださっているご夫婦に、いつまでも仲良くいい歯のいい夫婦でいてくださいの思いを込めて、ささやかですがプレゼント🎁をお渡ししています。

歯周病も虫歯も人から人へと移っていく感染症です。

Dsc06111-640x640 家族揃って健康で楽しく美味しい食事をするというためには、お口の健康は不可欠です。

特に歯周病は進行してしまい歯を抜かなければいけない状態にしてしまうだけでなく、様々な全身疾患と関わりがあることもわかってきています。

口の中の細菌を無意識に誤嚥して肺炎になったり、血管を通って回った細菌により動脈硬化を生んだりすることもあります!Dsc06170-492x640

Dsc06157-611x640 他にもインフルエンザや糖尿病、認知症、そして妊婦さんには早産や低体重児の出産に関係するといわれています。

健康な歯を維持していく、よりよい生活のためにも、歯磨きなどの日頃の手入れと、かかりつけ歯科をもち、定期的に菌のチェックなどの検診を受けること、必要に応じて歯科治療を行うことなどが大変重要ですDsc06155-606x640

今年もたくさんの御夫婦に粗品ですがお渡しすることができました。

御夫婦そろって8020を達成され、中日新聞社からの賞状を手にされたHさん御夫婦、今年で結婚50周年を迎えられたIさん御夫婦・・・ほかの皆さんも本当に仲睦まじくてステキな御夫婦ばかりです☆.。.:*・

今年もあと1ヶ月余りとなりました、コロナで検診を控えている方もいらっしゃるかもしれませんが、感染症対策をしっかりと行ってお待ち致しておりますので、是非 御夫婦で・・・ご家族で・・・検診にお越し下さい。
お待ちしております。

2020.11.13

カムカムクラブの七五三♪

こんにちは。江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の戸谷です。

日に日に秋も深まる季節となり、すぎもと歯科院内も色づいた紅葉で彩られています。

そんな院内ではのイベントが行われていますFumira_sitigosan_soft
今年は日曜日ということもあり、神社へ行かれる方も多いかもしれませんね。

七五三を迎えたられた皆さん、おめでとうございます。千歳飴には千年、つまり長生きという意味があり、親が自らの子に長寿の願いを込めているといわれています。

お口の中でいうと生え変わりに個人差もありますが、数えの5歳には乳歯も生えそろい、数えの7歳には6歳臼歯が生えてきたりと歯の生え変わりの節目と一致しており、昔の人の知恵を感じますね。

この6歳臼歯、見かけは立派な大人の歯ですが、生えてきたばかりの永久歯の中身はまだ子どもの歯に近い状態で、非常に虫歯になりやすい状態です。
食べた後は歯磨きをする習慣をつけされるとともに、1人でしっかり歯磨きができるようになるまでは仕上げ磨きなどご家族によるケアも大切です。

すぎもと歯科ではこれからもお子さんたちの健やかな成長、そしてお口の健康をサポートさせていただきます。
Dsc06141-480x640 Dsc06142-480x640 Dsc06145-507x640 Dsc06146-479x640

 

 


Dsc06145-507x640

 

2020.11.07

11月8日は[いい歯の日!」

こんにちは。江南市すぎもと歯科受付・荒木です。
あっという間に11月に入り今年もわずかとなりました( ;∀;)気温もぐっと下がり、冬がそこまで来ている感じがします!
さて明日11月8日は何の日かご存知でしょうか( *´艸`)
語呂合わせで「いい歯の日」ですネ

すぎもと歯科では1日から7日まで「いい歯の日のイベント」ということで、ご来院された患者様にキシリトール100%のガムお渡しさせて頂きました!!
キシリトール100%ガムにはどんな効果があるのか!!

上手な摂り方について説明させて頂きます(''◇'')ゞDsc06108-480x640
Dsc06107-480x640 Dsc06108-480x640
キシリトールは虫歯を作らないだけではなく、虫歯予防の効果がとても高いです。

50%以下では効果がありません。逆に虫歯のもとになるので注意です。

100%のものを1日3回、毎食後に噛むのが効果的です。

一度にたくさん摂るより、何回かに分けて摂るほうが効果があります。 8db13142678f458ea11e1c44cfd0d45e-1
4af5092dfc9f49fd8cb667b486cc5fa8

2週間で歯垢が減り始め、3か月経つと虫歯になりにくくなるといわれています。 予防の為には毎日続けることが大切です(^^♪

美味しくて手軽にできる予防法なので、いい歯のために みなさんもぜひ試してみてください!

2020.11.06

今月の花✿カモミール他

さんこんにちは, 江南市すぎもと歯科・受付の水野です。

11月に入りすっかり寒くなってきましたね。乾燥も気になる季節なので、乾燥対策をしっかりとしていきたいですね!

それでは今月もきれいなお花が届いたので花言葉といっしょにご紹介していきます。
今月お花は『ツワブキ』カモミール』ドングリ』です!

Dsc06136-607x800
まずツワブキですが、こちらのお花は日本が原産で,花言葉は「謙遜」とのことです。

日本らしい奥ゆかしさが感じられる花言葉ですね日陰でも育つことから「困難にも負けない」といった花言葉もあるそうです。

カモミールの花言葉も少し似ていて、「逆境に耐える」という花言葉があります。そしてドングリの花言葉は「勇敢」。

ひとつひとつのお花や実は小ぶりで可愛らしいですが、 それぞれが力強い花言葉を持っていて見ていると元気をもらえます!

だんだんと寒さが増してきて、まだまだコロナウイルスも心配な毎日ですが ツワブキ・カモミール・ドングリのように困難に負けず勇敢な気持ちで過ごしていきたいですね(^^♪

 

2020.11.03

2020Xmasフェスタ募集終了★

皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じられる頃となりました。
手洗いうがい、しっかり歯磨きをして風邪や感染症を予防していきましょう!!

そんな中、ブ🌟クリスマスフェスタ2020まで残り1ヶ月となりました!
皆さんに楽しんで頂けるよう、スタッフ一同準備を進めております♪

そして好評につき、今年の応募は終了させて頂きました!!
たくさんのご応募ありがとうございました。_1221
ご応募頂いた皆さんには、これから随時抽選結果をご報告させて頂きます。メールが届きましたら内容をご確認の上、必ず返信を下さいますようお願い致します。

今年は新型コロナウイルス対策として参加者・時間など規模を縮小して行わせて頂きます。

お越し頂く皆さんにはマスクの着用を必ずお願い致します。また検温・消毒などの他、あらゆる感染症対策をバッチリと行っての開催となりますので、今年は小学生以上とさせていただきました。

楽しみにされていた小さいお子さんたちには、申し訳ありませんが、
ご理解とご協力をお願い致します。

当日は楽しい催しを準備しておりますので楽しみにしていて下さいね♪
元気いっぱいの皆さんの笑顔が見られるのを楽しみにスタッフ一同お待ちしております!!
それではクリスマス会🎄でお会いしましょう

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連ホームページ