こんにちは💕江南市すぎもと歯科、受付の陸浦です!
日中はまだまだ暑いですが、朝晩が少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね!
出歩くのも気持ちよくなり、私はよく犬の散歩に出かけたりしてます🐶
そして今月のお花は秋を代表する花✿とっても可愛らしいピンクコスモス、白コスモスです!
コスモスという花の由来は、ギリシャ語の「Kosmos」だそうです。
「Kosmos」は「秩序・調和・飾り・美しい」 という意味があります。
英語で宇宙のことを「universe」の他に「cosmos」ともいいますが、
宇宙が星々により秩序が保たれているように、コスモスの花びらが規則正しく外側に向かって咲いていることから「宇宙」と同じ「コスモス」と名付けられたそうです。
コスモス全体の花言葉は「調和・謙虚・乙女の純真」などを持っています。
色にもよって花言葉は違って来ますがピンクは乙女の愛情、白は優美だそうです!
どれも、女性にピッタリな意味だと思います!!!
受付の隣に飾ってありますので、秋を感じさせてくれるかわいいコスモスをご覧下さい♡
ご来院お待ちしております☆
みなさん、こんにちは!
江南市すぎもと歯科、アシスタントの福地です!
9月に入り、朝晩はやっと涼しくなってきましたね。
私が思い浮かべる秋は「食欲の秋」旬の食材は栗と秋刀魚です! 旬のものは栄養価が高いので、是非 旬のうちに食べてくださいね🍁
さて、そして9月18日は『敬老の日』ですね!
すぎもと歯科では、満70歳以上の皆さんにいつまでもいい歯で、お元気で❗の思いを込めてささやかですがプレゼントがあります!
今年はお渡しした方からは「ありがとう」の声をいただき、とても嬉しく思いました!
また、お子さんには『お手伝い券』をお渡ししています!
お子さんには『おじいちゃんおばあちゃんに渡してみてね!』と声をかけると、照れながらニコッと笑っていたのできっと、使ってくれていることでしょう!😊
幾つになっても自分自身の歯を大切に、いい歯で元気に過ごす為には、定期検診を継続することがとても重要になります。
いくつになっても元気に、自分の健康な歯で美味しいものを食べれるように、是非お口の検診にお越しください!
『敬老の日のイベント』は、今月の16日まで行っています!ご来院お待ちしてます!
こんにちは!
江南市すぎもと歯科・受付の陸浦です。
朝晩が大分涼しくなり、過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑いので寒暖差には気をつけたいですね。
空が暗くなるのも早くなり、夏の終わりを感じて来ていて 夏好きの私は少し寂しいです(>_<)
さて、9月に入りますが、すぎもと歯科では今年も『敬老の日のイベント』を行います。
満70歳以上の検診にお越し頂いた皆さんに〝いつまでもいい歯で、お元気で過ごせますように〟の思いを込めてプレゼントをお渡ししています。
また、8020‣9018のイベントも8月の末から始まっています。
8020(はちまるにいまる)運動とは、高齢になっても豊かに楽しく過ごすために、80歳になっても自分の歯を20本以上は保っていこう!というものです。
いつまでも自分の歯でしっかりと噛んでいただき、自分の口から食事をとることを最も大切なことであると考えて、お口の健康を保持・増進することを推進する活動です。
達成した方には、プレゼント🎁を お渡ししていますので楽しみにしていてください。
◆9月は18日(月).23(土)が祝日のため休診となります!
3月から働き方改革の一環で、祝日のある週の木曜日も休診日となりましたのでよろしくお願い致します。
こんにちは! 江南市すぎもと歯科・受付の坪内です🦷
皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科アシスタントの福地です!
前回のブログでもお伝えしましたが、8月1日・2日の2日間で夏まつりを行いました!
参加して下さった皆さん!楽しかったですか?
暑い中でしたが、たくさんの笑顔が見られとても嬉しかったです! 私は「水ふうせん」の担当でした!
他の担当の先輩たちは早くに準備を終えていましたが、水風船だけは 早くから作っておくわけにはいかず、間に合うのか・・とても焦っていました( ;∀;)
でも、前日に手の空いた方達に手伝って頂きながら、頑張って風船づくりをしました(*^^)v
短い時間でしたが、みんなルールをしっかり守ってくれ楽しくできたので、とても安心しました!
ねらった水ふうせんを取れた時のみんなの顔がとっても嬉しいそうで、私まで嬉しくなりました! 最後に集合写真を撮るのに集まってもらいましたが、まだ小さいお子様もいましたので思うように集まってくれず・・・💦でしたが、それもまた面白くそれぞれの個性があり微笑ましく、楽しい集合写真が撮れました!!
まだまだ暑い日が続くと思いますが、水分補給をし熱中症には十分気をつけて、元気に楽しい夏休みを過ごしてください。
皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士の山本です!
すぎもと歯科では8月1日・2日の2日間で
2日間ともお天気に恵まれて絶好の夏祭り日和でした🌻
暑い中、参加して下さった皆さんありがとうございました!!
今年の夏祭りは「スーパーすくい」「水ふうせん」「ぴょんぴょんボール」「衛生士のお話」を行いました♪
✴︎スーパーすくいではプールに浮かべられた色んなスーパーボールやキラキラのコインをどれをとろうか悩まれながら上手にすくっていました!
✴︎水ふうせんではプールにぷかぷか浮かぶ好きな色の水ふうせんを見つけて、一生懸命ゲットしようとする姿が微笑ましかったです!
✴︎ぴょんぴょんボールでは皆んな夢中でボールを投げてボールがコップに入ると、わあっと歓声が上がって盛り上がっていました!
✴︎衛生士のお話では「お口遊びで楽しくトレーニングをしよう!」で皆んなで楽しくお口遊びで口や舌のトレーニングをしました!!
詳しくは衛生士のページに掲載させて頂いておりますのでそちらをご覧ください。
ご参加頂いた保護者の方からも
「子供たちが喜ぶような遊び体験ができて本当に嬉しいです!!」
「夏祭りのたくさんの装飾が手が込んでいてステキでした!」
「夏祭りを通じて歯医者さんに親しみを持つことができました!」
去年は新型コロナ渦の影響により夏祭りの開催を中止とさせて頂きましたが、
今年は無事に夏祭りを開催することができ、お子さんたちのたくさんのキラキラの笑顔を見ることができました、
本当に嬉しかったです!!
また来年も無事に開催できるといいなと思います♪
それでは暑い日が続きますが、お水やお茶で上手に水分補給をして熱中症に気をつけて過ごしていきましょう!!
★小児歯科サイトの方に、写真を載せていきますので もうしばらくお待ちください。
こんにちは!江南市すぎもと歯科・受付の坪内です
やっと!梅雨もあけてキレイな夏の青空になりましたね☀️
ですが、連日厳しい暑さの毎日になってきましたので💦
水分補給を忘れず、熱中症に気をつけていきましょう。
学校も夏休みに入り、毎日子供たちの元気な顔が見られます!
そんな中、すぎもと歯科の一大イベント!!
『🌻カムカムフェスタ☆夏祭り🌻*』を開催します★
1日・2日の2日間です。
参加される方は一緒に楽しみましょう☆
また、すぎもと歯科は8月11日〜15日までお盆休みとさせていただきます。
※10日(木)は診療日になりますのでよろしくお願いいたします。
こんにちは,江南市すぎもと歯科・受付の陸浦です。
本格的に暑い夏がやって来ました、猛暑の日々が続きますが、皆さんは夏休みのご予定はお決まりでしょうか。
夏と言えば、かき氷・すいかといった食べ物から、夏祭り・花火と・・いっぱい連想されるものがあるこの季節が私は一番大好きです。
みなさんも暑い夏を乗り切るために、水分補給をしっかりとり熱中症には気をつけながら,元気に夏を楽しんでください。
さて、今月のお花はインパチェンスとピンクバラです!
色鮮やかな夏の花インパチェンスは、ツリフネソウ科ツリフネソウ属(インパチェンス属)の一年草です。
名前は、ラテン語の「impatient」に由来し、「我慢できない」という意味です。
花言葉は「鮮やかな人」「強い個性」で、どちらもパッと目を引く その存在感からつけられたようです。
ピンクバラには「愛の誓い」「感謝」という花言葉があります。
バラは色や本数にもよって花言葉や意味も違って来るそうですので、大切な人に送られる際はあげたら喜ばれるよう、本数には気を付けて下さいね。
夏休も近づき、お子さん達の予約がたくさん入ってきています。
夏休に予定のある方は、早めにご予約をお願いいたします。
来月もご来院お待ちしております、暑い中ですのでお気をつけてお越しください。
こんにちは、江南市すぎもと歯科です。
連日蒸し暑い猛暑日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症に警戒するように・・とのニュースが毎日ですし、症状が出て搬送された方などのニュースも、連日報告されてます。
水分補給などこまめにし、十分に気を付けて過ごしましょう!
7月は七夕のイベントに多くの皆さんにご参加いただき有難うございました。
たくさんの願い事の書かれた短冊は、今年も奉納させていただきました!
皆さんの願いが、叶いますように☆★
暑い中ご来院の方は、どうぞお気を付けてお越しください。
すぎもと歯科玄関を入るとすぐ左手に、給水機が置いてあります。
よろしければ、冷たい水をお飲み下さいね。
★七夕での子どもたちの写真は、インスタや小児歯科サイトで是非ご覧ください!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・アシスタントの福地です!
4月から入社して3ヶ月経ちましたが、まだまだ学ぶことは沢山あります。💦
私は学生時代の約4年間アルバイトとして働かさせていただいていました!
正社員として採用していただいてから、新たにたくさんのことを教えていただきながら研修期間が終了しました!
院長から研修の終了証をいただくことができました!有難うございました💗
指導していただいた先輩スタッフや皆さんのおかげと、心から感謝しています。
新たなことを教えて頂く度に自分で出来ることが増え、とても嬉しく思います。
仕事内容もそうですが、人との接し方も学ばせて頂きました。
初めは右も左も分からなかった私ですが、少しずつ丁寧に教えていただけるので、嬉しかったです★
すぎもと歯科の皆さんとなら一緒に仕事をしていて、毎日がとても楽しいので頑張れます🎵✨
まだまだ未熟な私ですが、これからも一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
皆さんこんにちは、江南市すぎもと歯科🦷受付の陸浦です。
6月も終わりに近づいてきましたね、梅雨明けが待ち遠しいです☔
そして、7月いよいよ夏の到来です!
実は、私は四季の中で1番好きな季節が暑い夏💦なんです☀
夏の予定は皆さん、もうお決まりですか?水分補給をしっかり摂り、夏バテに気をつけながら暑い夏の楽しい思い出をたくさん作って下さいね!
さて7月の休診カレンダーです!
すぎもと歯科は、木曜・日曜・祝日が休診日です。
3月から働き方改革の一環で、祝日のある週の木曜日も休診日となりましたのでよろしくお願い致します。
★月初めは必ず保険証の提示をお願い致します!
★予約時間は5分前の来院にご協力をお願いします!
★予約日の変更はできるだけ前日までにご連絡をお願いいたします!
《7月のイベント》
7日まで、「七夕まつり」のイベントを行っています!ご来院された際はどうぞ短冊に願い事をを書いてくださいね!
皆さんの素敵な願い事を楽しく見させていただいています!(^^)!
私も密かに願い事を書いて笹に結んであります💓
皆さんの願い事がどうぞ叶いますよーに♡終了後は奉納致します!
ご来院お待ちしております。
こんにちは!すぎもと歯科アシスタントの福地です。
最近暑い日が続いていますので水分補給を忘れず、熱中症には十分気を付けてお過ごしください。
さて、今月の第3土曜日の6月18日は父の日でしたね!
すぎもと歯科では
6月10日から6月17日まで父の日のイベントを実施しました!
お子さんからお父さんに『いつもありがとう』と一言添えて黄色いバラをプレゼント♪
父の日の記念にお父さんとお子さんとお写真をお撮りしました!
お子さんからお父さんに黄色いバラをお渡しする際、お子さん達はみんなとても恥ずかしそうにされていて、とても微笑ましかったです!🌹
そんなお子さんの様子に、お父さんたちは目を細めていらっしゃいました(*^-^*)
今回お撮りしたお写真はお渡しさせていただきますので、ぜひご家族の思い出に残していただけると嬉しいです。 お父さんと来院される方は、お母さんに比べればまだ少数ですが、お父さんにも楽しいイベントにもっともっと参加していただけるととても嬉しいです!
ご参加いただきましたお父さん、ありがとうございました。
皆さん、こんにちは!江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の三輪です。
すぎもと歯科では、6月1日から10日まで「歯と口の健康週間」のイベントを開催しておりました!
沢山の方に参加して頂きまして、皆さんありがとうございました!✨
全問正解された方も多くいらっしゃいましたが、1問ちょっと難しい問題があり、惜しくも全問正解にならなかった方は、この問題をよく間違われていました!
それは「子供の虫歯は減っているが、大人の虫歯は増えている?」という問題です!
お子さんの虫歯は、フッ素の普及などもあり年々減少傾向にありますが、大人のむし歯は増えているのです(>_<)
特にむし歯の発生している場所として挙げられるのが「歯周病で歯茎が下がった部分」や、「一度治療してある歯に再びできる二次カリエス」という虫歯の比率が高くなっています。
定期検診に通ってくだされば、虫歯の早期発見・早期治療も出来ますので歯を失わなくても済みます!
虫歯だけでなく、歯周病も気がつかないうちに進みます!
歯周病とむし歯、どちらも早期の治療が大事なことは言うまでもありません。
最近歯医者にしばらく行っていないな、という方がもしみえましたら、ぜひ一度お越しいただくようお勧めいたします★
それでは全問正解の方の中から、
W賞に当選された方を発表致します✨
★A賞★4名 よ
*菱川様 *川原様 *藤高様 *今村様
★B賞★5名 い
*茨木様*弘瀬様*勝幸様*岩永様*山本様
★C賞★8名 は
*櫻井様 *太田様 *杉浦様 *坪内様
*垣本様 *加藤様 *岩城様 *中村様
★カムカム賞★
*酒井様 *北山様 *神林様
以上の皆さんです!
当選された皆様、おめでとうございます☺️
また、たくさんのあたたかいコメントもお寄せいただき有難うございました。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
当選された方には、お電話又はメールにてご連絡させて頂きますので、ご確認お願い致します。
こんにちは! 江南市すぎもと歯科・受付の坪内です✨
梅雨の時期がやって来ましたね☔️
雨が続くと少し気分も沈みがちになりますが、私は雨上がりのパッと明るい夏の空をみると、元気がみなぎる気がしています!⤴✨
さて、今月のお花を紹介します🎶
今月のお花は…梅雨と言えば💧【あじさい】です
花言葉は、"冷淡" "無情" と少し冷たい言葉ですね🥲
この2つの花言葉は、 青色と紫色の花言葉です。
ピンクは、"元気な女性" 白は、"一途な愛情"と言われていて、冷たい言葉だけではないのです!
皆さん、あじさいは同じ色に咲き続けるものもあれば、途中で色が変わったりするのをご存じですか?👀
育つ場所の土壌によって色が変化するそうです!
花に含まれる成分と土壌に含まれるアルミニウムの化学反応で色が変わっていきます🌸
アルミニウムをたくさん吸収すると青色になり、しなかったものはピンク、その中間が紫になります!
私もこのブログをきっかけに初めて知りました🔎
雨に濡れたあじさいもこの時期、楽しみの1つになりそうですね💕
受付横に飾ってあるのでぜひ、ご覧下さい!
お待ちしております🙌
終了後、問題と解答解説も載せていきますので、期間中来院のない方は是非ご覧くださいネ。
皆さん、こんにちは☀️
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の杉田です。 6月に入り雨の日が多くなりましたね☔️
気温や天気の変化で体調崩しやすくなる時期ですが、体調管理をバッチリにして梅雨に負けず元気よく毎日過ごしましょうね🌼
さて、6/4から6/10まで『歯と口の健康週間』が実施されています🦷
今年のスローガンは『手に入れよう 長生きチケット 歯磨きで』です!
目的は、
◎歯と口の健康に関する正しい知識を皆さんに対して普及啓発すること!
◎歯科疾患の予防に関する正しい習慣が定着するようにすること!
◎併せて、その早期発見や早期治療などを徹底すること!
以上のこと等を通じて、歯の寿命を延ばし 皆さんの健康の保持増進に寄与すること
!です。
すぎもと歯科では今年も、6/10まで『歯と口の健康週間』のイベントを開催し、
ご来院頂いた皆さんに、歯に関するクイズに挑戦していただいています♪
ご参加頂いた全員の方に参加賞もあります!
ぜひ全問正解を目指して、楽しくクイズにご参加頂き、少しでも多く関心を持って頂き 大切な歯について学んで頂けると嬉しいです🪥🦷
ところで、歯とお口の健康を保って頂くための方法の一つとして、『キシリトール』がありますが、皆さん、ご存知ですか?
🌿キシリトールとは
天然の甘味料で、私たちがガムやタブレットで口にするキシリトールは、主に白樺などから採取される成分を原料としてます。砂糖とほぼ同じ甘味なのにカロリーが砂糖の約75%です!
キシリトールを摂取しても、お口の中の細菌は虫歯の原因となる「酸」を産生することができません。
さらに、歯垢中の酸を中和し虫歯の進行を抑える作用も持っています。
また、キシリトール100%ガムをよく噛むことで顎の発育を促し、きれいな歯並びをつくることにもつながります!!
★そんな、歯と口の健康の強い味方「キシリトール」については、
ブログ「歯科衛生士のページ」でくわしくお話させていただきますので、是非ご覧くださいネ
尚、受付で販売していますので、いつでもお買い求めいただけます。
こんにちは!江南市すぎもと歯科、アシスタントの福地です!
5月中旬は夏を思わせるほどの暑い日がありましたが、最近は一転して肌寒い雨の日が続いていますね。
気温差が激しいので体調を崩さないように、体調管理や服装を調整したりして体を大切にしていきましょう!
6月は「歯と口の健康週間」がはじまります!
6月4日〜6月10日までが歯と口の健康週間となりますが、
すぎもと歯科では6月1日~10日までの期間イベントを行います!
今年も週間中来院された皆さん全員に『健康クイズ』に参加して頂くイベントです!
全員に参加賞が!さらに全問正解された方には、W賞として抽選でお口の健康グッズが当たります!!
ぜひ、頑張って問題に挑戦してくださいね!
★そして6月は「父の日」イベントも行います。 母の日イベントにはたくさんのお母さん方にご参加いただき有難うございました。
「父の日イベント」にも、ぜひお子さんと一緒にご来院下さい
多くのお父さんのご参加をお待ちいたしております☆
★もぐもぐくらぶ「母親教室」は16日(金)10:30~60分スタンダードコースですので、何でもお尋ねください。
★また、「楽しい歯磨き教室」は14日(水)10:30~45分です!0~3歳のお子さんが対象です。
仕上げ磨きを嫌がる.うまくいかない、などお困りのお母さん、是非お誘い合わせてご参加くださいね!
共にお申し込み・お問い合わせは お電話でお気軽にどうぞ!
皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!
最近は5月中旬とは思えないほど、暑い日が続いていましたね!!
水分補給はお水やお茶を飲んで上手に虫歯予防をしていきましょう。
そんな中「カムカムフェスタ夏祭り2023」の募集をさせて頂いておりましたが、募集を終了致しました。
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。
大変多くの方にご応募を頂いたため、締め切りが例年よりも早くなってしまいました。
また、ご応募が多かったために、夏祭りのご参加は抽選とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
抽選結果に関しては抽選が終わり次第、随時メールかお電話にてご連絡させて頂きますのでよろしくお願い致します。
残念ながら不当選になってしまった方は申し訳ありません。また来年も開催予定ですので、またのご応募お待ちしております。
・日時:8月1日(火)・2(水)
・時間:13時45分〜14時30分(受付開始13時30分)
・場所:すぎもと歯科
夏祭りの内容は「スーパーすくい」「水ふうせん」「ぴょんぴょんボール」「歯科衛生士のお話し」です!!
去年は全国的なコロナ感染拡大により、夏祭りを中止させて頂きました。
今年はコロナも落ち着き、夏祭りを開催できることを大変嬉しく思います。スタッフも張り切って準備を進めております♪
当選された方は当日お気をつけてお越し下さい。
夏祭りで皆さんのたくさんの笑顔とお元気な姿を見られることを楽しみにしております!!
こんにちは、江南市すぎもと歯科・受付の陸浦です。
皆さんはどうお過ごしですか?
さて、今月のお花を紹介します!
今月のお花はピオニーと白バラです。
ピオニーはボタン科ボタン属に属する多年草の植物です。ボタンは樹木、芍薬は草木に該当し、「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」といったことわざもあります。
花言葉は花の色によって異なります。
赤色は「誠実、荘厳、威厳」、ピンクは「恥じらい、はにかみ」、白は「満ち足りた心」だそうです。
見た目も華やかですのでプレゼントなどにも魅力的なお花ですね
白いバラの花言葉は「純潔・純粋」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」です。
また、バラは相手に送る本数にもよって意味が変わるそうです。例えは、13本ですと「永遠の友情」だそうです!他にも本数によってはロマンチックな意味を持つものが多いので
皆さんも、特に女性に 贈ってあげたらきっと喜ばれるのではないでしょうか
受付横に飾っていますので是非ご覧ください
それでは来月のお花もお楽しみに来院お待ちしております。
みなさんこんにちは!
江南市すぎもと歯科のアシスタント、保育士の高井です!
すぎもと歯科では、5月8日から13日まで母の日イベントを開催しておりました!
イベント期間中にお母さんとお子さんご一緒に来院された方にお写真を撮らせて頂きました!!
たくさんのお子さんがお母さんに「いつもありがとう」とカーネーションを渡す姿がありましたが、中には照れながら小さい声で「ありがとう」と言うお子さん、
まだ言葉がうまく喋れない小さいお子さんは「どうぞ!」と元気に渡すお子さんなどさまざまな姿がありとても、微笑ましく思いました!
写真撮影にご協力頂いた、お母さん方ありがとうございました!!
お撮りした写真は次回の来院時にお渡しが出来ると思いますので、ぜひ楽しみにお越しください!!
また、すぎもと歯科待合室に写真集としてファイリングもさせて頂きますのでぜひご覧ください!!
6月には父の日のイベントがありますので、たくさんのお父さんのご来院お待ちしております!!
他の皆様の写真は、小児歯科サイト「カムカムイベント」やインスタもぜひご覧ください♪
こんにちは! 江南市すぎもと歯科・アシスタントの北田です😊
皆様ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?暑くなってきましたが、今月も元気に頑張っていきましょう☀️
講座の内容は、
特に印象に残った話は「カマス実験」の話です。
カマス実験はまず、大きな水槽を透明な板で仕切って、一方にはおなかを空かせたカマスの群れ、もう一方にはえさとなるイワシなどの小魚を放します。
するとカマスたちはえさを食べようと、何度も何度も板に体当たりをはじめます。
頭からぶつかって傷ついたりもしますが、ついにはあきらめておとなしくなってしまいます。
次に、水槽の中の透明な板をとってみます。自由にえさを食べはじめる…と思いきや、カマスたちはいっこうにえさを食べません。
目の前を小魚が泳いでもまったく反応せず、最後にはそのまま餓死してしまうそうです。
同じ実験を何度やってみても、同じ結果になるそうです。
さて、このかわいそうなカマスたちにえさを食べさせる方法があるのですが、わかりますか。
正解は…“別のカマスを一匹水槽に入れる”という方法です。
たったそれだけのこと、と思うかもしれませんが、何も知らない新入りカマスが喜んでえさを食べている様子を見て、あきらめカマスたちもえさを食べ始めるそうです。
みなさんも毎日のお仕事や勉強など普段の生活で思い通りにならなかったり、何度やってもうまくいかなかったりすることもあるとおもいます。
そんなとき、水槽に入れた板のような「できない」という思い込みを捨て、途中で入れたカマスのようにいつも新鮮な気持ちで新しい風を吹き込み周りを良い雰囲気に変えるような人を目指してみませんか🐟
また、講座内容だけでなく、講師の先生の話し方も勉強になることが多く、皆さんとお話しするときに先生の話し方を参考にわかりやすく親しみやすい説明を心がけて行きたいと感じました!
私は研修期間が終了し、本格的にすぎもと歯科の一員として任されることが多くなりました。
引き続き知識を深め、みなさんにとって親しみやすく安心して通っていただけるような明るく元気な頼れるスタッフになれるよう頑張っていきます!
最後に、今回このようなセミナーに参加させていただいた院長はじめとするスタッフの皆様ありがとうございました✨
皆さんはじめまして♣
江南市すぎもと歯科・歯科アシスタントの福地です!
4月からすぎもと歯科の一員となりました、どうぞよろしくお願いいたします。
すぎもと歯科では、今年も「子どもの日」のイベントで、来院したお子さん達の兜をかぶった写真をお撮りしています。
その一人一人のお顔がウロコになって、大きなこいのぼりが出来上がっていきます🎏
是非皆さん、ご覧になって下さいね。
実は、私は小さい時から家族ですぎもと歯科に通っていて、こいのぼりのウロコになっていました✨
まさか、自分がすぎもと歯科で働くようになるとは!
そして、こいのぼりを作り上げていくことになろうとは、全く考えたこともなく自分でも驚いています!(^^)!
イベントの担当をさせていただいていますので、これからも皆さんに楽しんで通って頂けるよう、頑張っていきます★
どうぞよろしくお願いいたします。
尚、こいのぼりは5月中は展示していますので、ご来院の際はご覧ください。
皆さん、こんにちは。
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士・口育士・口栄士の戸谷です。
曼荼羅寺の藤も香嵐渓の緑紅葉も見頃になり、桜同様時期が早まっているようですね。
8020運動が開始された当初は10人に1人にも満たない状況でしたが、その後達成者の割合が増加し平成28年には51%が達成していることが示され、今後も増加することが予測されています。
愛知県の表彰、江南市の表彰それぞれのご案内をさせていただきます。
※9018の表彰は江南市在住の方のみが対象となります
☆愛知県表彰の対象者☆
●愛知県在住の昭和19年3月31日以前に生まれた方
●表彰を受けるには令和5年5月31日までに愛知県歯科医師会会員の診療所で審査して推薦を受ける必要があります。
すぎもと歯科でも審査・推薦を行なっています。
☆江南市表彰の対象者☆
【8020表彰】
◆市内在住の昭和18年12月31日以前に生まれた方
【9018表彰】
◆市内在住の昭和8年12月31日以前に生まれた方
表 彰を受けるには令和5年6月30日までに尾北歯科医師会の実施している診療所で審査を受ける必要があります。
また、いずれも同じ表彰を2度受けることはできません。
県と市で対象の生年月日が異なるので、表彰にズレが生じてしまいますが、定期的に通われている方にはお声かけしていきますので、ご安心くださいね。
今年は、すぎもと歯科でも9018を達成される方が複数名みえます!
長生きの秘訣やいろんなお話しをお聞きするのを楽しみしています!
こんにちは! 江南市 すぎもと歯科、受付の陸浦です。
もうすぐ5月、ゴールデンウィークですね。
皆さんは何か計画がありますか?
最近は暖かさよりも暑さを感じる日も増えてきましたが、急激な気温の変化に体調を崩される方も多く見えますので体調管理にはしっかり気をつけてお過ごしくださいね!
さて、5月5日は『子どもの日』ですね!
子どもたちみんなが元気に健康な歯でいられるようにと願って、院内には大きな鯉のぼりが飾られています!!
その鯉のぼりの鱗は、可愛いお子さん達が兜の被り物を被った素敵な笑顔のお写真です。
5月中は展示していますので、是非ご覧ください。
また、5月8日からは『母の日』のイベントが始まります!!!
院内もたくさんの赤いカーネーションで飾りつけてます!
大好きなお母さんと一緒に参加出来るイベントですので楽しみに来院お待ちしております。
また、5月のもぐもぐ教室は19日(金)「離乳食コース」です!
ご応募お待ちしています。
そして、カムカムフェスタ「夏祭り」の参加者募集も始まっていますので、ご参加お待ちしております。
メールでもお申込みいただけますのでたくさんのご応募お待ちしております!!
5月からは さらに新スタッフを迎えて皆で元気に頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いいたします★
こんにちは!
江南市 すぎもと歯科・受付の坪内です✨
少しずつ暖かくなってきて春を感じられる日が増えてきていますね!
ですが、まだまだ体調管理には十分に気をつけて、楽しい春を過ごしましょう🌸
さて、今月のお花を紹介します。
今月のお花は「ポピー」花言葉は〈眠り・富〉
「バジル」の花言葉は〈何という幸運〉です。
ポピーは花を楽しむ植物として親しまれているので、花の色はとても豊富です!
赤や白、ピンクがあり、そのほかにもレンジや黄色に花が咲く品種もあります。
また、色によって花言葉が違っていて、今回のお花の白は"眠り" 黄色が"富"です
私は特に 眠り と言う花言葉が気になり、少し調べてみたところ…🔎
ポピーは紀元前400年のギリシアで、睡眠導入剤として用いられていたことから由来していて、「心の平静やいたわり」とも言われているそうです!
『春眠暁を覚えず』と有名な言葉もあるように、春の心地よい暖かさにあったお花ですね🥰
少しずつ日が長くなり、色とりどりに咲く花を見てもすっかり春を感じますね!
院内も、可愛く飾り付けがされています、「母の日」が近づくと カーネーションがたくさんになりますよ!🎀
来院の際は、そちらもぜひ!ご覧ください
お待ちしています🎶
皆さんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の山本です!
4月に入りワクワクドキドキの新年度が始まりましたね。
暖かな陽気かと思いきや春の嵐だったりと 急な変化で不安定なお天気が続きますので、体調管理にはお気をつけ下さいね。
そんな中、すぎもと歯科では
『カムカムフェスタ夏祭り🌻2023』の募集が始まりました!!
今年は8/1(火)、8/2日(水)の2日間、13:45~14:30で開催予定です!!
💠カムカムクラブの3歳以上のお子さんが対象になります。
💠就学前のお子さんは保護者(1名のみ)の付き添いをお願いします
💠小学生以上はお子さんのみのご参加でお願いしております。
毎年多くの方にご応募頂いております大人気のイベントですので、たくさんのご応募を頂いた際には抽選になる場合もございますのでよろしくお願い致します。
皆さんに楽しんで頂けるようスタッフ一同で準備を進めていきます🌻
小児歯科サイトに「応募フォーム」がありますので、ネットからも予約いただけますのでご利用下さい!
たくさんのご応募お待ちしております!!
皆さん初めまして、
江南市すぎもと歯科、アシスタントの北田です!
今日は初めてのブログです😊どうぞよろしくお願いします✨
新年度が始まり、入学、就職など新しい環境がスタートした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も研修期間が終了し、今月から[カムカムプロジェクト]に任命されました!
カムカムクラブのお子さんたちに楽しく歯医者に通っていただけるよう、サポートさせていただきます!
主に、お誕生日の近いお子さんの写真にイラストを描いたり、検診のお子さんのご褒美の準備を担当させていただきます!
お誕生日写真にはお子さんの「将来の夢」をお聞きして、描かせていただいているのですが、今時の職業が私が子供の頃にはなった仕事がたくさん挙げられていて驚きです(゚Д゚)
特に「ユーチューバー」や「システムエンジニア」などが多く挙げられており、面白いなと日々楽しんで描かせていただいております😆
一方で、「サッカー選手になりたい⚽」という男の子、「ケーキ屋さん🎂」「アイドルになる🎤♬」と可愛い夢を話してくれる女の子達もたくさんいます(^^♪
私はイラストを描くことがあまり得意ではありませんが、皆さんが喜んでいただけるよう一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします!
来院の際は、子ども達のお誕生日写真📷のボードもぜひご覧になって下さいね!
皆さんのご来院をお待ちしております♪
みなさんこんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の三輪です!
いよいよ新学期が始まりましたね。
すぎもと歯科では2月から、新一年生の皆さんを対象とした『入学おめでとう🌸』のイベントを行っています!
来院された対象のお子さんには、桜のプレートに名前を書き、お写真を撮らせて頂いています。
このお写真のお子さんを見るたびに、希望に満ちたとびきりの笑顔でこちらまで元気をもらえます✨
これからの学校生活、楽しく充実したものになるといいなと願っています🧡
そんな願いを込めて、ささやかではありますが、入学のプレゼントもいつものご褒美にプラスしてお渡ししています🎁
十分にご用意はしていますが、なくなり次第終了となりますので、ぜひ対象のお子さんはGETして、よかったら学校で使ってくださいね🎵✨
お撮りしたお写真は待合室のボードに飾らせて頂いています。
5月末までは展示予定ですので、笑顔溢れるピカピカ✨の一年生の写真を、皆さんもぜひご覧くださいね!
桜も散り始めていますが、院内にはまだ 満開の桜の飾り付けもされており、春を感じることができます🌸
可愛い飾り付けがたくさんされておりますので、ぜひ、そちらの方も、来院された際にはご覧ください!
お待ちしています😊
こんにちは!
江南市すぎもと歯科、歯科衛生士の杉田です!
4月に入り、とっても暖かくなりましたね!
桜はもう散り始めてますが、皆さん、お花見は出来ましたか?🌸
今年もどこもすごい桜が綺麗でしたね!
皆さんが桜を見て幸せな気持ちになっていたら嬉しいです(*^-^*)
さて、卒業シーズンも終わり、新年度が始まりましたね!
ですが、まだまだすぎもと歯科では、小学校を卒業されるお子さんに『カムカム卒業イベント』を行っています!!
これまでカムカムクラブに検診に通っていただいた皆さんに、感謝とお祝いの気持ちを込め、歯ブラシとキシリトールガムのプレゼントをお渡ししています☀️
中学生になると、色々大変な事もあるかと思います。
そんな皆さんを、すぎもと歯科スタッフ全員で応援していますのでがんばっていきましょう📣
カムカム卒業イベントは4月末まで行っています!
中学校生活忙しいかと思いますが、毎日の歯磨きもしっかり行って、定期検診で大切な歯と全身の健康をを守っていきましょう🦷🪥
対象の方もそうでない方も、新年度もよろしくお願いいたします。
来院お待ちしております♪